ページ

2014年2月21日金曜日

海の向こうが気になる深夜!

 
こんにちは!
寝不足の方が多いのではないでしょうか。
オリンピックも、あと少しです。
わたしも最初から最後まで、特にフィギュアのまおちゃんジャンプの連続の所は胸がキュっとなりました。
皆さん色々な思いがありますよね。
今回の開催地はロシアのソチと言うことでTVでもロシア特集を見かけます。
でも今までロシアの情報ってなんだか少なくて馴染みは少なかったです。
時は少し遡り私は8月に1ヶ月間ロシアでオーケストラに参加していました。
観光でもビザが必要なのでフランスから帰国した当日に大使館を訪れ招待状を持ってビザの申請をして、出発の前日に受けとったのですが、その間3日間。
なんとも強行突破スケジュールで入国。
すぐにロストバゲージするも、次の日の夕方に無事に届きましたが、
大した荷物はなく、なんと1ヶ月のホテル滞在と言うのに私の荷物は6キロ。(因みに皆、精一杯の23kgを持っている)あまりのミニマムパッキングに皆、あんた嘘でしょ?(°_°)の顔でした…笑
それでも少しの日本土産など入っていたのよ。
そんな何も考えていない私も、あんなに小さな空港に着いたのは初めてで、セキュリティや機械には少し不安…
街も郊外は少し危なそうでしたが、特に危険な目にはあっていません!
先ず言葉なんて、何一つ知らなくて、ありがとう!と、こんにちは、が精一杯でした。。。笑
あと、ダー(ハイ)ニエット(いいえ)くらい。。。
でも小節番号のお陰で当時は数字も少し覚えたけど、もう忘れた。。。
 
外国に行くと、習慣とか文化とか言葉とか本当に面白くて旅は大好きです。
なんで、ロシア?って言われるた事もありましたが
ロシア音楽は本当に壮大で大好きな作曲家が私は沢山います。
あの地で、演奏が出来て本当に良かった。
人は、とてもシャイな印象。
もっと、クールで怖いって思ってたけど、皆とても優しかった。
時間が少し経つと積極的に話しに来てくれて。その中で彼らの習慣や癖が本当に興味深く、やはり音楽から音楽が生まれるのではないんだと実感(痛感)も出来た時間でした。
 
わたしが訪れたのはトリアッチという工業地帯で、空気は少し悪かったけど
連日コンサートは満員で、皆お洒落をして聞きに来てくれました。
3週間トレーニングやリハーサルを重ね、4日間に渡る公演は、
プログラムも様々で集中的に沢山の曲目を勉強し続ける日々は過酷でしたが、
本当に充実した日々でした。合間をぬって木管五重奏を組み、ニールセンも吹かせてもらったり
新曲にも挑んできました。
毎日、朝から夜中まで練習する日々で24時を回ってもコンサートホールでは、音が鳴っていました。
ロシアといえど、夏は本当に暑く、湿度もあり、練習後はバルコニーに椅子を運び、
ビールをグイッと飲む瞬間は幸せでした。。。♪
ロシア人に交じってしっかりウォッカで乾杯!なんて夜もありました。
 
なんとオフは、たったの1日だけ。
その時、湖に出かけたのですが、船に乗るのは初めてという子達が多くて驚きました。
よく考えてみれば、あんなに大きな大陸。海を見ようものなら端っこまで行かねばならないのです。
なるほど!!!海のきらめきより、大地や空の広さが似合う音楽の背景が少し見えた気がしたのでした。
 
 
水が黒い理由は、塩分が濃いという子もいれば、深いんだよ、と言う子もいて、、、
ちょっとどれが本当かは謎のまま。。。
左の子はミーシャ君。上手なオーボエ吹きです。
とっても仲良くなって今でも、よく近況を知らせてくれますが、
彼はソチのクロージングでオーケストラ団員として演奏するそう!
そんな知らせやオリンピックの盛り上がりに勇気をもらい刺激も受け、これを機に長くなっちゃったけど少し今日はロシアを振り返りました!!!

それでは!
 

2014年2月18日火曜日

2度目の!

またまた週末は雪が降りましたね…
甲府の辺りの様子、心配です。友達のご両親もお家から出れないとか。。。
わたしは、丁度また体調を崩し寝込んでしまっていました。。。トホホ。


2月に入ってからはシューズとパンツを新調してランニングも再開しました。
やっぱり汗をかくことは気持ちがスッキリするし、精神の乱れも防げる気がします。
普段の練習は孤独なので、なるべく開放する時間を改めて作っていこうと。
色んな人と話すことは刺激になったり、違った視点から自分を考えられて新鮮。
一番わたしが怖いのは偏った人間になってしまう事。。。
絶対これが正しい!なんて思うのは本当につまらないな、と思います。
意思が強いのと、頑固は、全く意味が違いますものね。

身体のメンテナンスも音楽を長く続けるには大切なことなので、カイロにも通っています。
とくに私は肩の左右のバランスが乱れがち。。。

来月は先輩方とのお勉強会にも参加させて頂く事にしたので、
スキルアップも目指して、沢山の意見を取り込めるように、柔軟に吸収したいです。

さて先週は生徒の楽器選定にも行って来ました。
わたしの使っているメーカーと他の物を散々吹かせて貰ったのですが、
既に数本に絞ってあったものだけ見るはずが、わたしの興味でどんどん出してもらってしまい…
楽しい時間でした!
楽器と人も相性があるので、生徒さんにとっていいパートナーになると良いな♪


それから、長く触っていなかったHPのリンクを追加しました。
是非、ご覧ください。

これから明日のリハーサルの準備を♪
3月29日、コンサートが神戸でありますので、
近々またアップします!!!

2014年2月10日月曜日

白い土曜日!


降りましたね〜土曜日。
自分の町で雪を見たのはいつぶりでしょうか。
Parisに居た時は毎年見ていたけど、
今年は全然降らない様です。

土曜日、私は朝から宝塚でレッスンだったので朝の5時に起き天候は大丈夫かなと思っていれば、家を出る頃にどんどん降り出し…
電車は少しの延着でしたが早めに出勤して正解でした◎
でも夜の神戸での演奏の仕事は急遽キャンセルとなりました。

昨日は晴れ渡った気持ちのよい日曜日でしたね。日中の演奏のお仕事の後は久しぶりにワインを買って帰宅。

シャルドネって思い切りラベルに書いてあるのに何故か赤だと思い込んでた私…更には水の上にワインを注ぐという謎な行動に自分で驚き…
ん、今日はもう駄目だな、と眠りについたのでした…


さて、今日も午後からレッスン!
頑張ろう(^^)

2014年2月4日火曜日

1月末の、ある金曜日のこと。



このトリオで演奏してきました。
BGM演奏の依頼でしたが、
沢山の拍手を頂き嬉しかった。

とある企業のイベントの中での一コマだったのですが、物凄い数の人の前でした!

年末からコソコソと練習している、このトリオ♪
自分たちの企画の上に今回このような機会のお陰でレパートリーも広がり、また改めて互いのサウンドを見つめる機会となりました。

名前はなんていうの?
と訊かれるものですから、
数日前に名前をつけ、
Lumiere : リュミエール

フランス語ですが、光という意味を持ちます。

ヴァイオリニストは、知的でキリリとしているようで時々ぼけっぷりを放つ農頭奈緒ちゃん。
ハーピストは以前も登場した、お料理が上手で健康志向のしっかり者、佐々木美香ちゃんです。

皆様どうぞ宜しくお願いします。


そして、この写真!
事務所の社長様が撮って下さいました。

春を先取りしたドレスの色合わせで(^^)

コンサートではないので、
かなり当日はドタバタしたけど、
どんな環境でも自分と楽器は変わらないのだから最高の音を届けられるようにしないと、と思ったのが自分の課題。素敵だな、と思ったのは、社長自らが現場に足を運んでいらっしゃる事でした。
パリッとした面持ちの方で、
一瞬の時間ではありましたが、
見て勉強させて頂きました。
現場を知っている方は安心します。
また、お会い出来る日が来ますよう。


さて、2月も始まりましたね。
今月バレンタインデーがありますね。
愛の曲、たくさんあるので皆様、是非なにかお気に入りの一曲を見つけてください。


気温差の激しい今日、インフルも大人達の間にも広まっています…


御自愛ください。